研究結果は学会等で発表されることがありますが、その際も個人を特定する情報は公表いたしません。
記
研究課題名 | カテーテルアブレーション治療周術期および術後における経口Xa阻害薬リバーロキサバンの有効性および安全性評価のための居城向き観察研究 |
研究の目的 | カテーテルアブレーション治療周術期および術後の経口Xa阻害薬リバーロキサバンの有効性と安全性を検討する。 |
研究方法 | 「非弁膜症性心房細動に対するカテーテルアブレーション治療周術期における経口Xa阻害薬リバーロキサバンの有効性及び安全性評価のための登録観察研究」に参加していただいた患者様で、カテーテルアブレーション治療実施1ヵ月以降遠隔期の抗凝固療法の成績・経過をカルテにて確認する。 |
研究に用いる 試料・情報 |
カテーテルアブレーション治療実施1ヵ月以降遠隔期の抗凝固療法の成績・経過をカルテにて確認する。 |
対象患者 | 「非弁膜症性心房細動に対するカテーテルアブレーション治療周術期における経口Xa阻害薬リバーロキサバンの有効性及び安全性評価のための登録観察研究」にご協力いただいた患者様 |
研究実施期間 | 2014年7月22日から2015年4月30日(前研究) 2018年7月23日から2019年1月31日まで |
本共同研究の 研究代表者 |
一般社団法人 黎明郷 理事 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院 心臓血管センター循環器内科 不整脈先端治療専門 最高技術顧問 奥村 謙 |
問合わせ先 | 研究責任医師:井上 耕一 所属:特定医療法人 渡辺医学会 桜橋渡辺病院 心臓・血管センター 住所:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-32 電話番号:06-6341-8651(代表) |
備考 |