リハビリテーション科

Rehabilitation

心臓リハビリテーション
を提供

MESSAGE 【患者さんへのメッセージ】

「心臓リハビリテーション」という言葉は日本ではまだ十分普及していませんが、循環器疾患の患者様に対するリハビリテーションのことをいいます。

当院のリハビリテーション科は、循環器疾患専門病院として主に心臓リハビリテーションを行っています。急性心筋梗塞・狭心症・心不全・閉塞性動脈硬化症・開心術後などさまざまな疾患の患者様が対象となります。

心臓リハビリテーションの目的は、①身体的および精神的デコンディショニング(脱調節)の是正と早期社会復帰 ②冠危険因子の是正と二次予防 ③QOL(生活の質)の向上です。
その構成は、運動療法をはじめ医学的評価・冠危険因子の適切な治療・食事療法・薬物療法・禁煙・心肺蘇生講習などがあります。

心臓リハビリテーションの効果は世界で数多く報告されています。
収縮期血圧や中性脂肪の低下などの身体的効果にともない、循環器疾患の再発や心臓死を予防できることが明らかになっています。
また、急性期(入院中)のみではなく生涯を通じて運動を行うことで、より高い効果が出ることが分かっています。

当院でも、急性期の治療とともに早期からベッド上でのリハビリテーションが始まります。
呼吸・心臓の状態を評価しつつ四肢の運動・立位・歩行練習を行い、状態が安定すればリハビリ室で退院後の社会復帰と再発予防に向けた積極的な運動を行っていただいています。

当院のリハビリテーション科は理学療法士が7名(うち心臓リハビリテーション指導士4名)在籍しております。
患者様のご入院中の安全な運動はもちろん、退院後も快適な社会生活を送っていただくことができるように日々努めています。

外来リハビリテーション

当院では、週2回(火曜日・木曜日)の外来心臓リハビリテーションを実施しています。
歩行や自転車の有酸素運動・筋力トレーニングを中心とした約1時間の集団療法です。

常に血圧や心電図をモニタリングしているので、安心して運動を行っていただけます。
また、退院後の身体の不安や疑問なども医師や理学療法士に相談することができます。

※厚生労働省による心臓リハビリテーション参加に対する基準があります。
参加をご希望の方は主治医にご相談ください。

心肺運動負荷試験(運動耐容能測定)

運動耐容能とは心臓・肺・筋肉の状態から判定する運動に関連する機能のことをいいます。
ひとことで「心肺に負担がかからない運動」と言っても個人による差が大きいため、運動耐容能を測定し、その結果をもとに負荷量を設定することが推奨されています。

運動耐容能の測定は、自転車をこぎながら呼気ガス分析機という装置で運動中の呼吸を測定します。
運動強度が明確に分かるため、一流のスポーツ選手のトレーニング内容の設定などにもよく利用されています。

患者様には、この測定の結果をもとにご自身に合った安全な日常生活・仕事・心臓に負担がかからない運動内容(量)などを医師または理学療法士からご説明します。

心臓病教室

当院では患者様を対象とした心臓病教室を、週に2回開催しています。
いろいろな部署の職員が、患者様の日常生活に必要な内容をスライドや資料を用いて分かりやすくご説明します。

「日々の疑問を解決できた」「同じような疾患の方と話すことができて不安が少し和らいだ」など、患者様からもご好評をいただいております。

受付時間
平日 : 午前9時〜11時30分、午後13時〜16時
土曜 : 午前9時〜11時30分
*詳しくは各診療科案内の外来医師担当表をご確認ください。
休診日
第3土曜、日曜、祝日

〒530-0001
大阪市北区梅田2-4-32

06-6341-8651(代表)


予約専用電話:06-6341-8655