メニュー
循環器内科
循環器内科について
桜橋渡辺病院の内科は循環器を専門に行っています。現在、17名の内科医師は、全て循環器内科医です。循環器といってもその領域は非常に広範囲であり、また個々の分野では高度の専門性が求められています。その幅広い循環器疾患を全てカバーし、どの分野でも最先端の診療を提供するためには、これだけの陣容を整える必要があります。部門別に紹介しましょう。
生理機能検査
超音波法は循環器疾患の診断と病態評価に必須の検査であり、経験ある熟練した検者が行うことにより、診療方針を決める価値のある検査となります。当院では、超音波検査を心臓や血管の病態評価に積極的に用いることにより、個々の症例の治療方針の決定に役立てています。超音波を用いた虚血性心疾患や心不全の病態解析に関する臨床研究は世界的に注目されております。副院長の岩倉克臣医師が中心に担当しています。
画像診断科
64・256列MDCTを用いた冠動脈造影は最先端の画像診断です。今まで、入院してカテーテル手技を用いた冠動脈造影も、外来で10分程度の時間で行えるようになりました。冠動脈狭窄の診断はもとより、冠動脈硬化の質的診断も行っています。また、時間分解能の向上により高度な機能診断も行っております。
また大動脈や末梢動脈における動脈硬化病変の診断も積極的に行っています。3名の専門技師と6台のサーバーをフル稼働させて、月間300症例以上の冠動脈CTを施行しています。質量ともに日本のリーディングセンターといえます。この分野における日本のリーダーの一人である小山靖史医師が担当しています。
冠疾患科
カテーテルを用いた血管治療は虚血性心疾患治療の花形であり、そして最も熟練が要求される分野でもあります。当院は年間800例以上の冠動脈治療と90例以上の末梢動脈治療を行っており、近畿の中でも有数の実績を誇っております。病態を評価した上、厳密に適応を決めて、必要な病変のみを安全に治療する、という方針を守っての数字です。
動脈硬化の再発予防の薬物療法まで、総合的な治療戦略を行っているのが、当院の冠疾患科の特徴です。統括顧問の藤井謙司医師、冠疾患科長の岡村篤徳医師を中心に岩本睦医師、渡邉哲史医師、住吉晃典医師等が担当しています。

不整脈科
頻脈性不整脈に対する根治療法であるカテーテルアブレーションは、進歩が著しい分野です。頻脈性不整脈のほぼ全てが治療対象になります。以前は抗不整脈薬を服用し続けないといけなかった症例も、この治療により薬物療法を中止しても、発作性が起こらなくなることが現実になります。
最近、我々が積極的に取り組んでいるのが、心房細動に対するカテーテルアブレーションです。世界の一流施設と肩を並べる治療成績であり、その治療成績を積極的に学会で報告し、注目されております。年間800例以上の件数は国内でもトップクラスの実績です。
また、ペースメーカー治療、心臓突然死を予防する植え込み型徐細動器(ICD)、そして心不全に対する最先端治療である両室ペーシング(CRT)も全国有数の植え込み件数であり、不整脈に関連するあらゆる分野に対応しております。
スタッフ紹介
役 職 院長補佐 院長補佐 渡辺 平太郎
氏 名 渡辺 平太郎(わたなべ へいたろう)
卒年度 2009年
専門分野 循環器全般
虚血性心疾患
心不全
冠動脈インターベンション
学会・資格等 医学博士(循環器内科学)
日本循環器学会 専門医
日本内科学会 認定医
日本心血管インターベンション学会 認定医
日本冠疾患学会 評議員
日本サッカー協会公認サッカーC級ライセンス
日本サッカー協会公認フットサルC級ライセンス
日本サッカー協会公認キッズリーダー
コメント 大学では心不全の基礎研究、冠動脈疾患の臨床研究、循環器急性期医療から慢性期医療まで実臨床を多く経験して参りました。スポーツで培った体力とグループワークを武器に、これからも患者様に安心・信頼・尊敬していただける医師を目指して精進して参ります。
循環器疾患でお困りの際はお気軽にご相談ください。
主な執筆論文 Renal Denervation Mitigates Cardiac Remodeling and Renal Damage in Dahl Rats: A Comparison With β-receptor Blockade. Hypertension research. 2016 ; 39(4) : 217-26.
Clinical and Angiographic Factors Predicting Fractional Flow Reserve and Explaining the Visual-Functional Mismatch in Patients With Intermediate Coronary Artery Stenosis. Coronary artery disease. 2020 ; 31(1) : 73-80.
外部リンク 【SWH西宮スポーツ学習塾 | 西宮市山口町船坂のスポーツ学習塾】
【SWH西宮 Futsal Club | SWH西宮フットサルクラブ (swh2003.com)】
役 職 統括顧問 兼 治験事務局長 副院長 藤井 謙司
氏 名 藤井 謙司(ふじい けんし)
卒年度 1979年
専門分野 循環器全般
冠動脈インターベンション
学会・資格等 内科学会認定医
日本循環器学会専門医
日本超音波医学会専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医・指導医
日本高血圧学会専門医
心電図検定1級
コメント 何でも定食メニューは好きではありません。患者さん一人一人に合ったオーダーメードの医療を考えています。その根底は「もし自分の親や兄弟ならどういう治療を受けさせたいか」です。
役 職 副院長 部長 岩倉 克臣
氏 名 岩倉 克臣(いわくら かつおみ)
卒年度 1984年
専門分野 循環器全般
心不全
虚血性心疾患
心エコー
学会・資格等 総合内科専門医
日本循環器学会専門医
日本血圧学会指導医
日本心エコー図学会
役 職 心臓・血管センター長 兼 冠疾患科長 兼
内科部長
心臓・血管センター長兼冠疾患科長兼内科部長 岡村 篤徳
氏 名 岡村 篤徳(おかむら あつのり)
卒年度 1992年
専門分野 循環器全般
冠動脈インターベンション
虚血性心疾患
学会・資格等 日本内科学会認定内科医
日本内科学会近畿支部評議員
日本循環器学会認定循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
日本心血管インターベンション治療学会理事
CCT理事
大阪大学医学部臨床教授
コメント 複雑病変を主とした冠動脈カテーテル治療を多く経験してまいりました。他院で治療に難渋された場合にもご相談ください。
役 職 放射線科部長 兼
心臓・血管センター 画像診断科長
部長 小山 靖史
氏 名 小山 靖史(こやま やすし)
卒年度 1993年
専門分野 循環器・心臓血管画像診断
学会・資格等 日本内科学会認定医
日本循環器学会専門医
認定産業医
日本心臓病学会
日本人工臓器学会
日本抗加齢医学会
日本循環器学会チーム医療委員会 委員
コメント 冠動脈疾患や不整脈疾患を中心に心臓カテーテル治療やアブレーション治療、心臓ドッグの画像診断を行ってます。患者様の治療や診断に役に立つ詳細な画像診断を心がけてます。
外部リンク 【理化学研究所 革新知能統合研究センター 医用機械知能チーム】
【SCCT(Japan)】
【SCCT教育委員会認定セミナー(桜橋ハンズオンセミナー)】
【日本心臓血管3次元モデル研究会】
役 職 内科部長 内科部長 岩本 睦
氏 名 岩本 睦(いわもと むつみ)
卒年度 1995年
専門分野 循環器全般
虚血性心疾患冠動脈インターベンション
末梢インターベンション
学会・資格等 内科学会認定医
日本循環器学会専門医
役 職 特任部長 特任部長 渡邉 哲史
氏 名 渡邉 哲史(わたなべ さとし)
卒年度 1994年
専門分野 循環器全般 
冠動脈インターベンション
下肢静脈瘤血管内レーザー治療
学会・資格等 日本内科学会総合内科専門医
内科認定医
日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会専門医
日本脈管学会専門医
下肢静脈瘤血管内焼灼術指導医・実施医
コメント 冠動脈に対するインターベンション治療を専門としていますが、近年は下肢静脈瘤に対する血管内レーザー治療も多く手がけてまいりました。心臓・血管だけでなく、人に優しい最高の医療を心掛けています。
役 職 内科部長 内科部長 田中 耕史
氏 名 田中 耕史(たなか こうじ)
卒年度 1999年
専門分野 不整脈
不整脈アブレーション治療
ペースメーカー
学会・資格等 内科学会認定医
日本循環器学会専門医
日本不整脈学会専門医
総合内科専門医
コメント わかりやすい説明を心がけたいです。
役 職 医長 医長 平尾 優子
氏 名 平尾 優子(ひらお ゆうこ)
卒年度 2001年
専門分野
学会・資格等 日本内科学会認定内科医
役 職 心臓・血管センター不整脈科長 心臓・血管センター不整脈科長 田中 宣暁
氏 名 田中 宣暁(たなか のぶあき)
卒年度 2005年
専門分野 不整脈診療
心房細動に対する薬物及び非薬物治療
カテーテルアブレーション術(1500例以上)
デバイス植え込み手術
学会・資格等 【所属学会】
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本不整脈心電学会
日本超音波医学会
日本心エコー図学会
日本内科学会
米国心臓協会
欧州心臓病学会
【資格】
日本循環器学会専門医
日本内科学会認定医
コメント 不整脈に対する薬物治療、非薬物治療の目覚ましい進歩に伴い、治療の選択肢は年々多様化しています。患者様の価値観に合う最適の治療を提供し、健康寿命の延伸、地域医療の発展に貢献できるよう日々研鑽を積んで参ります。
執筆論文(筆頭著者のみ)
  1. Automated Ablation Annotation Algorithm Reduces Re-conduction of Isolated Pulmonary Vein and Improves Outcome After Catheter Ablation for Atrial Fibrillation. Circ J. 2017 Oct 25;81(11):1596-1602.
  2. Comparison of the Safety and Efficacy of Automated Annotation-guided Radiofrequency Ablation and Second-generation Cryoballoon Ablation in Paroxysmal Atrial Fibrillation. Circ J. 2019 Feb 25;83(3):548-555.
  3. Sex Differences in Atrial Fibrillation Ablation Outcomes: Insights from a Large-Scale Multicenter Registry. Europace. 2020 Sep 1;22(9):1345-1357.
  4. A Home Sleep Apnea Test to Screen Patients with Atrial Fibrillation for Sleep Apnea prior to Catheter Ablation. Circ J. 2021 Feb 25;85(3):252-260.
学会発表 日本循環器学会 Late breaking clinical cohort trial 2017,2019 Symposium 2018
米国心臓協会 2015-2020
米国不整脈学会 2017-2020
欧州心臓病学会 2018-2020
他多数
役 職 心臓・血管センター末梢血管科長 兼
フットケアセンター医長
心臓・血管センター末梢血管科長兼フットケアセンター医長 住吉 晃典
氏 名 住吉 晃典(すみよし あきのり)
卒年度 2008年
専門分野 心不全
虚血性心疾患
冠動脈インターベンション
末梢インターベンション(虚血性難治性潰瘍)
学会・資格等 日本循環器学会所属
内科学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医
コメント 心血管内治療を中心に診療しております。心臓血管の複雑病変の治療もしていますが、特に下肢血管のカテーテルを専門としており、患者様のニーズに合った治療を提供しております。また下肢に傷がある患者様の治療も対応させていただいております。歩くと足が痛い、足の傷が治らないという症状の方はいつでもお気軽にご相談ください。
外部リンク 【末梢動脈疾患について】
役 職 医長 医長 岡田 真人
氏 名 岡田 真人(おかだ まさと)
卒年度 2008年
専門分野 循環器全般
不整脈
不整脈アブレーション治療
ペースメーカー
学会・資格等 日本不整脈心電学会
内科学会認定医
コメント 一人ひとりの患者様に最適な医療を提供できるよう日々精進していきます。
役 職 医長 医長 樫山 智一
氏 名 樫山 智一(かしやま としかず)
卒年度 2005年
専門分野 循環器疾患全般
冠動脈インターベンション
虚血性心疾患
学会・資格等 日本内科学会 認定医 総合内科専門医 指導医
日本循環器学会 専門医
日本心血管インターベンション治療学会 認定医 専門医
IELTS band 7.5
コメント 大阪府、兵庫県の様々な施設での経験を活かし、安心・満足していただけるような結果を出せる医療の提供を心掛けています。よろしくお願い致します。
役 職 医長 医長 田中 康太
氏 名 田中 康太(たなか こうた)
卒年度 2012年
専門分野 虚血性心疾患
冠動脈インターベンション
末梢インターベンション
学会・資格等 内科学会認定医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
役 職 医員 医員 原田 慎一
氏 名 原田 慎一(はらだ しんいち)
卒年度 2015年
専門分野 循環器全般
不整脈
内科
学会・資格等 日本内科学会認定医
日本循環器学会
日本不整脈心電学会
コメント より良い医療を目指しています。よろしくお願いします。
役 職 医員 医員 川平 正継
氏 名 川平 正継(かわひら まさつぐ)
卒年度 2015年
専門分野 循環器全般
虚血性心疾患
冠動脈インターベンション
不整脈
不整脈アブレーション治療
学会・資格等 内科学会認定医
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
コメント 最適な治療が提供できるように日々精進していきます。
役 職 医員 医員 田中 千春
氏 名 田中 千春(たなか ちはる)
卒年度 2008年
専門分野 循環器内科全般
心臓リハビリテーション
心エコー
学会・資格等 総合内科専門医
循環器専門医
心臓リハビリテーション指導士
脈管専門医
動脈硬化学会専門医
フットケア指導士
コメント 心臓や血管の病気をした方、手術をした方が、日常生活を過ごしやすくなることを目的とする、心臓リハビリテーションを専門に、循環器内科全般の診療をしております。薬、手術といった治療に加えて、多職種と連携しながら、運動・栄養・心理面からのサポートにも努めます。
役 職 医員 医員 田中 孝昌
氏 名 田中 孝昌(たなか たかまさ)
卒年度 2013年
専門分野 虚血性心疾患
閉塞性動脈硬化症
冠動脈カテーテルインターベンション
末梢血管内治療
学会・資格等 医学博士(循環器内科学)
日本内科認定医
日本心血管インターベンション学会認定医
コメント 心臓、下肢の血管治療を中心に診療しています。患者様の気持ちに寄り添う診療を心がけます。よろしくお願いします。
執筆論文(筆頭著者のみ)
  1. Comparison of coronary atherosclerotic disease burden between ST-elevation myocardial infarction and non-ST-elevation myocardial infarction: Non-culprit Gensini score and non-culprit SYNTAX score. Clin Cardiol. 2021;44(2):238-243.
  2. Invagination and Restenosis of an Interwoven Nitinol Stent - Multiple Imaging Modality Findings. Circ J. 2021 25;85(4):399.
  3. Efficacy and Feasibility of the Three-Dimensional Wiring Technique for Chronic Total Occlusion Percutaneous Coronary Intervention. 2019;12(6):545-555.
役 職 医員 医員 
  宮崎 直子
氏 名 宮崎 直子(みやざき なおこ)
卒年度 2015年
専門分野 循環器全般
学会・資格等 日本内科学会内科医
循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
コメント 頑張ります。
役 職 医員 医員 岩佐 浩平
氏 名 岩佐 浩平(いわさ こうへい)
卒年度 2017年
専門分野 循環器全般
不整脈
学会・資格等 日本内科学会
日本循環器学会
日本不整脈学会
コメント 頑張ります!